【全国対応!】コウモリでお困りの方 コウモリ駆除は防研にお任せ下さい。

お電話ください!

最新情報

なぜ動物に「小笠原」がつくのか?

2021/12/24 │ カテゴリー: 最新情報

こんにちは『たつじん』です。 

今回も記事を読んでくださり、ありがとうございます。 

今回は 

——————————————————————

なぜ動物に「小笠原」がつくのか?

—————————————————————— 

小笠原と聞くと場所や人の苗字が思い浮かびますが、コウモリにもついています。

別に小笠原さんの専属のペットだからこの名前がついているわけではありません。

オガサワラオオコウモリの生態

コウモリ目オオコウモリ科オオコウモリ属。漢字表記は〈小笠原大蝙蝠〉
小笠原諸島や南西諸島にしか生息せず、絶滅寸前のコウモリで国の天然記念物です。
見た目から空飛ぶキツネ(Flying Fox)、食性からフルーツコウモリ(Fruits Bat)とも呼ばれ、日本に生息するコウモリの中では最も大型の種類です。食性は植物食でヤシ類の葉やグアバ・バナナなどの果実などを食べ、 夜行性で昼間は樹上にぶら下がり休んでいます。

オガサワラオオコウモリの特徴

・生息地:小笠原諸島に分布
・体長:前腕長120~145mm、頭胴長200~280mm
・体重:250~600g
・ねぐら:樹木の枝にぶら下がって休息・休眠します
・鳴き声:『チッチ・チーチー』という鳴き声
・見分け方:有視界飛行をするので目が大きく耳は小さい
・羽毛:全身は暗褐色で、背や腰・胸部・腹部に光沢のある灰白色の体毛が混じる

フルーツコウモリっていうのは今後東京を中心には流行りそうなキュートな名前ですね。

次回は「カグラコウモリ」を紹介します。

〜(株)防除研究所〜 

我々は害虫や害獣、そしてウイルスから皆さんを守ります。 

安心で、清潔なライフスタイルをサポートします! 

・お客様に寄り添うヒアリング 

・プロによる徹底的な調査 

・確実に迅速な対応 

まずは気になる方はこちらにお問い合わせください。 

【テレビ出演】 

http://www.bouken7.com/info/200909/ii.html

【コロナ消毒】 

https://nbk-kenkyujo.com/

【防除研究所HP】 

http://www.bouken7.com/

【害獣にお困りの方Hはこちら】 

http://hakubisintaiji.com/

【コウモリでお困りの方はこちら】 

http://koumorikujyo.com/
  • ハクビシン駆除の達人ブログ
  • 防研のボウケンジャーブログ
  • 駆除の達人が、Twitterで活動中
  • 駆除の達人が活動中!!facebook
  • 駆除の達人
  • ネズミ・からす・小動物撃退器 スーパーハヤブサ
  • ネズミ自動捕獲機 ネズミZERO-R
  • オートメーションの自動捕獲機で安心ネズミ0空間つくり
  • 害虫・害獣退治のプロ集団 防研
  • 日本全国駆除の達人II で放送されました!!

メニュー

Menu
ご相談・今スグ退治をしたい方はこちら