最新情報
虫を食べるコウモリと血を吸うコウモリ
2022/2/8 │ カテゴリー: 最新情報
こんにちは『たつじん』です。
今回も記事を読んでくださり、ありがとうございます。
今回は
—————————————————————————————
虫を食べるコウモリと血を吸うコウモリ
——————————————————————————————
昼時になると「何を食べる?」と必ず日本の誰かは考えていると思いますが、コウモリの中でも種類によっては食べるものが異なります。
今回は「昆虫」と「血を吸う」コウモリを紹介します。
昆虫を食事にするコウモリは、主に「ココウモリ」と呼ばれています。
夜行性なため目が発達しておらず、体が軽くて小さな個体が多いのが特徴です。
超音波を使って、エコーロケーション(反響定位)を行うことで獲物の位置を察知します。
昆虫だけを主食にしているわけではなく、花の蜜や肉も食べる、雑食性のコウモリがほとんどです。
約1000種のコウモリの中で一番多いのが、この昆虫食のコウモリです。
動物の血を主食にするコウモリは「ナミチスイコウモリ」の2種類だけです。
森林に生息し、アフリカからヨーロッパ南部にかけて分布しています。
小さな群れでも100匹ほど、大きな群れになると1000匹を超えることもあります。
大きさは5cmから9cmほどで、あまり大きくはありません。
吸血鬼はここからきたかもしれませんね・・・
〜(株)防除研究所〜
我々は害虫や害獣、そしてウイルスから皆さんを守ります。
安心で、清潔なライフスタイルをサポートします!
・お客様に寄り添うヒアリング
・プロによる徹底的な調査
・確実に迅速な対応
まずは気になる方はこちらにお問い合わせください。
【テレビ出演】
【コロナ消毒】
【防除研究所HP】
【害獣にお困りの方Hはこちら】
【コウモリでお困りの方はこちら】